昨日は大晦日というわけで、
まったりとお風呂に浸かりながら2021年のことを考えていた。
私にとっては、このブログのタイトルにした
【Threshold】という言葉が本当にしっくりくるので書き出しはこんな感じ。
半年前の自分が今日の自分を想像できただろうかと考えていたのです。
こんなことって、人生に何度もあるものではない。
Threshold(閾値)の条件を満たす前と後では
私の中も外もまるで世界が違っていて
あの分岐点を超える前の私はもう消えて存在しないのだ。
40歳になってまた自分自身が新しく変わることになるとは
想像もしなかったな・・というのが2021年の大きなテーマでした。
んでもって
新たな流れの中で、すでに来年の夏くらいの予定まで
取り組むことになるであろうことがはっきり見えてきていて
新しくて、より難しいことに挑戦していく年になりそうです。
あと、社会的な立場の都合で、
なかなか全てを公開しながらやっていくのは難しいのだけど
ここ数年間よりはもう少しオープンになれそうな予感です。
あとあと、2022年は「西村ちさと」をもう一度作ってみたいなあ。
探求や創作は今までもこれからも私らしく一生やっていくことだけど
なんというか、道端に生えている名前の知らない植物のように
ただ咲いていればいいのかなあって、
最近は力を抜いて考えられるようになった気がする。
それが最適な今のソーシャルとの付き合い方なのかもしれない。
あほっぽいことをまたやってるな〜って思われているくらいがいい感じ。
2022年はたくさん人に会うことになると思うので
超久々に自撮りをしてみたくなった。
マイクのほこりカバーに使っていた被りもの(虎だったらよかったのに)で照れ隠ししながら
もしかしたらまた突然Thresholdを超えてこの世から消えてしまうかもしれない
今Verの私を残してみることにしたのでした。
本年もよろしくお願いいたします。
